
野生生物保全論研究会
野生生物保全論研究会(JWCS)は1990年に有志の研究会として発足し、2001年にNPO法人に、2014年からは認定NPO法人として活動しています。
人間にとっての自然環境を守るためにも、野生生物界が健全に維持されることは必要不可欠です。野生生物は多様なので、人間との共存を達成する方法もさまざまであると考えられます。
とくに現代は経済活動のグローバル化が野生生物に多大な影響を与えています。そしてそれには日本の政策や企業活動および消費行動も少なからずかかわっています。
そのため当会は日本が野生動植物を商業的に利用することでその存続を危うくしている野生生物種の保全を中心に、緊密に連携しあう実践と理論の構築を行っています。
団体詳細
住所 | 〒 180-0022 東京都武蔵野市境1-11-19—102 |
---|---|
電話番号 | 0422-54-4885 |
URL | https://www.jwcs.org/ |